|
|
竜胆(りゅうたん)/竜胆草;龍胆草(生薬;薬草;漢方薬;通販)三元漢方,漢方薬の輸入代行!精選した漢方薬と生薬など…、北京から直送!手数料、消費税が無料!激安・便利・安全・安心・後払い!
竜胆(りゅうたん)/竜胆草;龍胆草(生薬;薬草;漢方薬;通販)
|

写真と商品の相違の可能性が 多少あるので,ご了承下さい。 |
|
【商品名称】竜胆(りゅうたん)/竜胆草;龍胆草(生薬;薬草;漢方薬;通販) 【商品番号】SYR0019 【商品規格】50g;250g;500g/袋 【商品製作】[産地]中国東北/雲南;[加工/包装]三元漢方 【形 質】生薬;薬草;漢方薬;通販 【貯 蔵】密封。光を避け、乾燥処に置く 【有效期間】3年 【会員価格】 寸切/全草:260円/50g;1150円/250g;2000円/500g 粉末/全草:400円/50g;1750円/250g;3000円/500g
寸切/根部:400円/50g;1750円/250g;3000円/500g 粉末/根部:600円/50g;2650円/250g;4500円/500g
*ご注文の際、コメント欄に上記種類や量などをご記入 *粉末は優質な竜胆を現時に加工したものです *煎じ薬の調合をご要求により応じます *登載していない生薬が欲しいなら、メールでご連絡 *業務用で大量購入したいならご相談ください。
|
買い物籠に入れる
お気に入り商品に追加
【成 分】 リンドウ科,トウリンドウ の根および根茎です。モノテルペン配糖体(苦味配糖体)のゲンチオピクロシド、スエルチアマリン、スエルチオシド、トリフロシドなどのほか、キサントン誘導体のゲンチシン、糖類のゲンチアノース、ショ糖などを含有する。
【効 能】 [性・味・帰経]性寒、味苦;帰肝・胃経
[薬理作用]清熱燥湿、瀉肝火、消炎利胆、抗アレルギー作用;肝・胆の異常亢進を鎮めます。排尿器の殺菌・消炎の作用があります。
[臨床応用]苦味健胃薬として用いられる。消化器の充血、炎症、リウマチなどに抗炎症的に応用される。
1.湿熱による黄疸、陰腫陰痒、白帯、湿疹などに用いる。黄疸を治すときに茵蔯蒿、山梔子を配伍する。陰腫、陰痒、白帯、湿疹を治すときに苦参、黄柏、車前子を配伍する。 2.肝経熱盛による高熱、痙攣、涼厥に用いる。釣藤鈎、黄連、牛黄などを配伍し、平肝清熱熄風の効能がある。例:凉驚丸。鎮痙に用いる。小児の熱性痙攣に用いる。 3.肝経実熱による肋痛、頭痛、口苦、目赤、難聴、阻腫阻痒などに用いる。柴胡、黄芩、木通などを配伍する。例:竜胆瀉肝湯。肝胆実火に用いる。口が苦い・脇痛・眼の充血腫脹・眼痛・難聴・耳部腫脹・血尿・排尿困難・排尿痛・ヒステリックな状態などの肝火の症状(急性肝炎・膀胱炎・尿道炎・急性結膜炎など)があるときに用いる。 4.健胃に用いる。幽門粘膜脱重症・慢性胃炎などで、口乾・舌は光剥で無舌・食欲減退・食後の腹部膨満などの胃陰虚の症状があるときに用いる。
【用 法】 [用量]生薬として使用:3-9g
【注 意】 古人は経験的に、竜胆は瀉すだけで補益性がないので脾胃気虚のものは嘔吐をおこしやすく、長期間あるいは大量使用すると胃を刺激して障害がつよくなるといっている。実火の症状がないときには使用してはならない。
買い物籠に入れる
お気に入り商品に追加
|