|
|
山薬(さんやく)/懐山薬(生薬;薬草;健康食品;薬膳;漢方薬;通販)三元漢方,漢方薬の輸入代行!精選した漢方薬と生薬など…、北京から直送!手数料、消費税が無料!激安・便利・安全・安心・後払い!
山薬(さんやく)/懐山薬(生薬;薬草;健康食品;薬膳;漢方薬;通販)
|

写真と商品の相違の可能性が 多少あるので,ご了承下さい。 |
|
【商品名称】山薬(さんやく)/懐山薬(生薬;薬草;健康食品;薬膳;漢方薬;通販) 【商品番号】SYC0135 【商品規格】50g;250g;500g/袋 【商品製作】[産地]中国河南;[加工/包装]三元漢方 【形 質】生薬;薬草;健康食品;薬膳;漢方薬;通販 【貯 蔵】密封。光を避け、通風・乾燥の処に置く 【会員価格】 懐山薬/丸切/統貨:190円/50g; 850円/250g;1500円/500g 懐山薬/粉末/統貨:260円/50g;1150円/250g;2000円/500g
懐山薬/丸切/選貨:260円/50g;1150円/250g;2000円/500g 懐山薬/粉末/選貨:350円/50g;1550円/250g;2700円/500g
*ご注文の際、コメント欄に上記種類や量などをご記入 *粉末は優質な山薬を現時に加工したものです *煎じ薬の調合をご要求により応じます *登載していない生薬が欲しいなら、メールでご連絡 *業務用で大量購入したいならご相談ください。
|
買い物籠に入れる
お気に入り商品に追加
【成 分】 ヤマノイモ科のヤマノイモまたはナガイモの根茎です。アミラーゼ、アラントイン、アルギニン酸、コリン、タンパク質、デンプン、ムチン、ヨウ素などが含まれる。
【効 能】 [性・味・帰経]性平、味甘;帰脾・肺・腎経
[薬理作用]益気養陰・補脾胃・益肺腎、滋養作用・止瀉作用・去痰作用;血糖降下作用、消化吸収の促進作用、老化防止、抗酸化作用、免疫能の増強、男性ホルモンの増強など
[臨床応用] 1.脾腎の虚弱、食欲不振、泥状便あるいは下痢に用いる。山薬には、補脾気益脾陰の効果があり、渋性も兼ねて止瀉作用がある。常に、人参、白朮、茯苓などを配合する。例:参苓白朮散。山薬だけを大量に使用すると、脾を補って、下痢を止め・消化を助ける。毎日山薬60gを水煎して茶の代わりに服用する。 2.肺虚喘咳に用いる。山薬には肺気と肺陰を補う作用があり、肺虚による慢性咳嗽あるいは祛喘に効果がある。一般には、党参、麦門冬、五味子などを配合して使用する。慢性咳嗽で、稀薄な痰が多量に出る・食欲がない・身体が痩せる・元気がないなどの肺脾両虚の症状があるとき(肺結核にみられる)には、山薬に党参・川貝母・茯苓・杏仁などの補気・止咳化痰の薬物を配合して用いる。 3.腎虚による遺精、頻尿、婦人の帯下病に用いる。山薬には補腎、固渋の作用があり、熟地黄、山茱萸を配合して、腎虚遺精の治療に使用する。例:六味地黄丸。益智仁、烏薬を配合して、腎虚、頻尿の治療に使用する。例:縮泉丸。 4.婦人の帯下が過多になるのは、脾虚有湿あるいは腎虚不固と関係がある。山薬に党参、白朮、車前子などの健脾利湿薬を配合して、脾虚有湿による帯下過多症の治療に用いる。帯下が黄色いのは湿熱によるもので、黄柏を加えるべきです。 5.腎虚不固による帯下過多症を治療するときには熟地黄、山茱萸、莵絲子などの補腎固渋薬を配合して使用する。 6.山薬には補気養陰の効果があり、消渇の治療に効果がある。軽度・中等度の糖尿病に相当する“消渇証”に対しかなりの効果がある。山薬を食べるか、毎日150gずつ水煎して長期間茶の代わりに服用するか、黄耆、葛根、知母、天花粉などを配合する。例:玉液湯。 7.このほか、寒涼薬を服用しすぎて下痢したときには、生山薬60〜120gを濃く煎じて服用すれば効果がある。
【用 法】 [用量]生薬として使用:9〜30g、多いときは60〜120g。食料には適量で、最高250gまで用いてよい。
【注 意】 炎症性の下痢に用いてはならない。大便が硬いときには使用しない方がよい。多服するとかえって気滞を生じやすい。脾虚でも、腹が脹って苦しいときには用いない方がよい。またアルカリ性の薬物と混合したり、煎じる時間が長すぎると、含有するアミラーゼの効力がなくなる。
買い物籠に入れる
お気に入り商品に追加
|