|
|
五淋散(ごりんさん)三元漢方,漢方薬の輸入代行!精選した漢方薬と生薬など…、北京から直送!手数料、消費税が無料!激安・便利・安全・安心・後払い!
五淋散(ごりんさん)
|

写真と商品の相違の可能性が 多少あるので,ご了承下さい。 |
|
【商品名称】五淋散(ごりんさん) 【商品番号】FJB0114 【商品規格】1包/1日分 【商品製作】調和 三元漢方 【形 質】煎じ剤 【貯 蔵】密封。光を避け、乾燥処に置く 【有效期間】1年 【会員価格】 300円/1日分 4100円/15日分 7500円/30日分
ご注文の際、コメント所に分数を記入ください
|
買い物籠に入れる
お気に入り商品に追加
【成 分】 茯苓6g、当帰3g、黄ごん3g、甘草3g、芍薬2g、山梔子2g、地黄3g、沢瀉3g、木通3g、滑石3g、車前子3g//1剤
【効 能】 頻尿や排尿痛をやわらげる漢方薬です。
五淋散は尿路の熱や腫れをひき、また痛みやわらげ、尿の出をよくします。具体的には、頻尿、排尿痛、残尿感などの排尿異常に適応します。体力が中くらいか少し弱い人に向く処方です。
五淋散には、熱や腫れをひく“黄ごん”をはじめ、尿の出をよくする“茯苓”や“沢瀉”、痛みをとる“芍薬”などいろいろな生薬が配合されています。これらがいっしょに働くことで、よりよい効果を発揮します。 漢方でいう五淋とは「石淋・気淋・膏淋・労淋・熱淋」の5つの尿路の病態を意味し、五淋散はそれらの症状を改善するのに考えだされました。宋時代の「和剤局方」という古典書で紹介されている処方です。 適応証(体質)は、中間証(体力中くらい)、湿証(水分停滞)となります。
[効能] やや体力の低下した人の頻尿や排尿痛、残尿感などの症状がみられる膀胱炎、尿道炎に用いられます。 [適応症] 膀胱炎 尿道炎
【用 法】 1日1剤を煎じ、2-3回を服用します。
*薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書をよく理解したうえで使用してください。
【注 意】 下痢、食欲不振、胃部不快感などの症状が現れることがあります。
買い物籠に入れる
お気に入り商品に追加
|